
空気圧縮機リニューアル工事
確かな「計測・診断」により問題個所と“ムダ”を発見。
「省エネ」、「リニューアル」、「予防保全」をご支援します。
圧縮機の負荷率測定による省エネ改善
- 圧縮機の電流・圧力を測定し、使用空気量や消費電力、負荷率を把握します。
- 測定結果から、負荷率に対応した台数制御、インバータ化など、省エネ対策をご提案します。
- リニューアル検討にも有効です。
圧縮機の空気量測定
- 超音波ガス流量測定器により、圧縮機の吐出口、集合配管、分岐配管の実流量を測定します。
- 分岐ラインへの供給量から、圧縮機設備の分散化、省エネ制御など省エネ対策をご提案します。
- 圧力測定を同時に行い、適正な圧力設定や増圧設備のご提案も可能です。
空気配管の漏れ測定による省エネ改善
- 超音波測定器により、工場内のエアー漏れ個所、漏れ量を測定します。
- エアー漏れ個所の結果と配管や周辺設備の更新など修繕費用をご提案します。
- エアー漏れ量改善は省エネ効果となります。

圧力容器の肉厚測定
- 空気圧縮機の空気槽は第2種圧力容器なので、肉厚を測定し継続使用の可否判断を行います。
- また法令によって保管義務のある検査記録の作成を代行します。
