ページの本文へ

Hitachi

業務用エアコン エラ−コード

原因
コード
異常内容 作動機器・原因など
01 室内保護装置作動(フロートスイッチ) 水受の異常高水位、配管異常によるフロートスイッチ作動ドレンポンプ異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
02 室外保護装置作動 高圧遮断装置(4.15MPa)作動
冷房運転時室外ファンモーターロック  →  対処方法
03 伝送異常
(室内〜室外間)
室内外間操作回路配線の端子部ゆるみ、断線、誤配線、室外ヒューズ溶断、
インバーター異常、冷媒系統設定誤り
 → 修理依頼をお願いいたします。
04 伝送異常
(制御基板(マイコン)〜
インバーター基板(マイコン)間)
制御基板(マイコン)〜インバーター基板(マイコン)間の伝送不良、
動力ヒューズ溶断、ファンモーター異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
05 相検出異常(三相機) 室外ユニット電源、端子部ゆるみなどによる欠相
 → 修理依頼をお願いいたします。
06 室外ユニット電圧異常
(インバーター電圧不足または過電圧)
室外ユニット電圧低下、電源配線容量不足
 → 修理依頼をお願いいたします。
07 吐出ガススーパーヒート
低下異常
電子膨張弁ロックなどによる圧縮機吐出ガススーパーヒート低下
 → 修理依頼をお願いいたします。
08 圧縮機上温度過昇 冷媒不足・抜け、冷媒配管詰まりなどに起因する圧縮機上温度過昇
 → 修理依頼をお願いいたします。
11 吸込温度サーミスター異常
(室内ユニット)(断線・短絡)
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
12 吹出温度サーミスター異常
(室内ユニット)(断線・短絡)
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
13 液管温度サーミスター異常
(室内ユニット)(断線・短絡)
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
14 熱交換ガス管温度
サーミスター異常
(室内ユニット)(断線・短絡)
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
16 リモートサーミスター異常
(室内ユニット)(断線・短絡)
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
17 リモコン内蔵サーミスター異常
(室内ユニット)(断線・短絡)
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
18 室内送風機系異常 室内ファンモーター異常(脱調)・室内ファンコントローラー故障
 → 修理依頼をお願いいたします。
19 室内保護装置作動 ファンモーター用プロテクター(49FE)(130℃OFF)
 → 修理依頼をお願いいたします。
1A 室内ファンコントローラー
フィン温度上昇
ファンサーミスター異常(室内ファンコントローラー異常)・
熱交換器詰まり・送風機異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
1b 室内ファンコントローラー
過電流保護作動
室内ファンモーター異常 → 修理依頼をお願いいたします。
1C 室内ファンコントローラー
電流センサー異常
室内ファンコントローラー電流センサー異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
1d 室内ファンコントローラー
保護作動
ドライバーICのエラー信号検出・瞬時過電流
 → 修理依頼をお願いいたします。
1E 室内ファンコントローラー
電圧異常
室内ユニット電圧低下・電源配線容量不足
 → 修理依頼をお願いいたします。
20 圧縮機上温度サーミスター異常
(室外ユニット)(断線・短絡)
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
21 高圧圧力センサー異常
(断線・短絡)
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
22 外気温度サーミスター異常
(室外ユニット)(断線・短絡)
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
24 配管または凝縮(熱交)
温度サーミスター異常
(室外ユニット)(断線・短絡)
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
暖房運転時室外ファンモーターロック
 → 修理依頼をお願いいたします。
26 凝縮(熱交)温度サーミスター異常
(室外ユニット)(断線・短絡)
※RSH1型のみ
コネクター部ゆるみ・外れ、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
31 室内外組合わせ容量誤り 室内外ユニット能力コード誤設定、室内合計能力コード過大・過小
e-LINE対応不可システム → 修理依頼をお願いいたします。
35 室内号機設定異常 室内ユニット号機設定の重複、室内ユニット台数が仕様範囲外
 → 修理依頼をお願いいたします。
36 室内ユニット組合わせ誤り 室内ユニットがGP型以外(冷媒R32対応機種以外)
 → 修理依頼をお願いいたします。
38 保護検出回路異常(室外ユニット) 室外保護検出回路の故障
 → 修理依頼をお願いいたします。
45 高圧圧力上昇防止保護作動 過負荷運転(熱交換器目詰まり・ショートパスなど)・冷媒配管詰まり・
冷媒過多・不凝縮ガス混入
 → 修理依頼をお願いいたします。
47 低圧圧力低下防止保護作動 蒸発温度の異常低下による停止が1時間以内に3回発生
暖房運転時室外ファンモーターロック
 → 修理依頼をお願いいたします。
48 過負荷運転保護作動 冷媒過多、冷媒配管詰まり、サイクル部品の異常などによる圧力上昇、
圧縮機異常(過負荷・ロック・過電流)
 → 修理依頼をお願いいたします。
49 冷媒量異常 冷媒不足 → 修理依頼をお願いいたします。
51 電流検出異常 過負荷運転(熱交換器目詰まりなど)
 → 修理依頼をお願いいたします。
53 トランジスタモジュール
保護作動
インバーター異常(過負荷・過電流・回転異常・起動失敗)、圧縮機異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
54 インバーターフィンサーミスター
異常保護作動
フィンサーミスター異常、熱交換器目詰まり、送風機異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
55 インバーター不動作 インバーター基板異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
57 ファンモーター異常 ファンモーター連絡配線断線・誤配線
ファンモーター故障、インバーター基板異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
5b 過電流保護作動 ファンモーター故障
 → 修理依頼をお願いいたします。
5c 電流センサー異常 ファンモーター故障、室外プリント基板異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
A1 アクティブフィルター異常 アクティブフィルター異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
b0 室内機種容量設定誤り 機種・容量の未設定、誤りなど
 → 修理依頼をお願いいたします。
b1 アドレス・冷媒系統設定誤り アドレス・冷媒系統を64以上に設定など
 → 修理依頼をお願いいたします。
b5 室内接続台数誤り HーLINK U非対応室内ユニットが17台以上接続された場合
 → 修理依頼をお願いいたします。
b6 室内ファンコントローラー基板間伝送異常 無応答・電文不一致・未接続・接続異常
 → 修理依頼をお願いいたします。
b7 室内-2ファン用基板間伝送異常 コネクター部ゆるみ、外れ、断線、短絡
 → 修理依頼をお願いいたします。
d1 冷媒漏えい検知(冷媒ガス漏れ) 冷媒の漏えいを検知
 → 修理依頼をお願いいたします。
d2 冷媒漏えいセンサー故障 冷媒の漏えいセンサーの故障
 → 修理依頼をお願いいたします。
d3 冷媒漏えいセンサー未接続 冷媒の漏えいセンサー接続配線のコネクター抜け、断線
 → 修理依頼をお願いいたします。
d4 冷媒漏えいセンサーI/F基板
EEPROM故障
EEPROMの故障
 → 修理依頼をお願いいたします。
d0 室内〜冷媒漏えいセンサー
I/F基板間伝送異常
配線接続不良、センサーI/F基板の故障
 → 修理依頼をお願いいたします。
EE 圧縮機保護アラーム 6時間以内に圧縮機要因のアラームが3回発生
(アラームコード:02、07、08、45、47)
 → 修理依頼をお願いいたします。
60〜
65
集中リモコン〜空調機通信異常 集中リモコン〜空調機間の通信異常
 → 修理依頼をお願いいたします。