当社は、日立グループ各社の製品・システム・サービスをお客様に提供することを通じ、地域社会の発展に貢献すると共に環境保全・環境負荷の低減及び環境保護に努力し“環境にやさしい地域作り”に取組みます。
- 当社の事業活動に関わる環境影響を正しく認識し、環境汚染の予防及び環境保護を推進すると共に、社員全員が環境マネジメント活動の継続的改善を図ります。なお環境保護には、持続可能な資源の利用、気候変動の緩和及び気候変動への適応、並びに生物多様性及び生態系の保護などを含みます。
- 環境に関する法律・規制・協定等を順守します。
- お客様に省エネルギー製品・新エネルギー製品、及びそれらの製品システムを、ご提案することにより、環境問題解決の支援、又は環境負荷低減に貢献できることを目標に定め取組みます。
- 空調工事における、省エネ製品の拡販
- 環境負荷を低減する為にエネルギー使用量の削減、及び資源の有効活用を目標に定め取組みます。
- 電気使用量の削減
- ガソリンの使用量の削減
- コピー用紙購入量の削減
- 事業所周辺の清掃等啓発活動による地域貢献に努めます。
- 本社・サテライトオフィス周辺の清掃等啓発活動の実行

- 一人ひとりが環境負荷低減活動及び環境保護を積極的に実践できるように、この環境宣言(方針)を全従業員に周知すると共に一般の人々が入手できるようにします。
- 三重県及び四日市市、松阪市の環境改善活動に参画します。
- 上記方針達成の為に、環境改善目標を設定すると共に、定期的に見直し、環境マネジメント活動を推進します。
制定日:2011年4月1日
改訂日:2023年4月1日
株式会社三重日立
取締役社長 杉原裕行