このページでは、新潟日立野球部の活動を紹介していきます。
2013年 7月20日(土)、第55回日立特約店野球大会新潟ブロック大会が開催されました。
大会は東京ブロック、新潟ブロック、北関東ブロックで行われ、新潟ブロックでは決勝戦に進出した上位2チームが、千葉県柏市で行われる決勝大会に出場することができます。
新潟日立野球部も新潟ブロック大会に出場しています。
7月20日(土)7:30
						晴天に恵まれた早朝、小須戸野球場にて新潟ブロック大会が開始されました。
	第1試合は初回裏に1点、二回裏に3点を奪い一挙リード、
						有利な状況のまま、四回裏にはホームランが飛び出しさらに3点、
						四回コールドで勝利しました!
						応援にお越し頂いた皆様、N.Sコンピュータサービスの皆様、ありがとうございました!
| チーム名 | 一回 | 二回 | 三回 | 四回 | 五回 | 六回 | 七回 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| N.Sコンピュータサービス | 0 | 0 | 0 | 0 | × | × | × | 0 | 
| 新潟日立 | 1 | 3 | 0 | 3 | × | × | × | 7 | 
7月20日(土)12:20
						第1試合から長い休憩を挟み、準決勝戦が開始されました。
	試合は初回表に一挙3点、その裏に1点を返されるものの追加点を許しません。
						さらに二回に2点、三回に1点、四回にはまたもホームランが飛び出し2点、
						四回コールドで勝利、決勝大会への進出を決めました!
						応援にお越し頂いた皆様、アキラ工業の皆様、ありがとうございました!
| チーム名 | 一回 | 二回 | 三回 | 四回 | 五回 | 六回 | 七回 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 新潟日立 | 3 | 2 | 1 | 2 | × | × | × | 8 | 
| アキラ工業 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | × | × | 1 | 
7月20日(土)15:25
						早朝から始まった新潟ブロック大会もいよいよ決勝戦。
	試合は二回表、1点を奪われる所から動き出しました。
						二回裏に2点を返し逆転すると三回表に再度1点を奪われ同点
						なんとか食い下がる新潟日立でしたが、四回表でついに崩れ、一挙4点を失います。
						四回裏に1点を返すも及ばず、6−3で敗北しました。
						応援にお越し頂いた皆様、松田・南信の皆様、ありがとうございました!
| チーム名 | 一回 | 二回 | 三回 | 四回 | 五回 | 六回 | 七回 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 松田・南信 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | × | × | 6 | 
| 新潟日立 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | × | × | 3 | 
【監督のコメント】
柏での決勝大会に出場する最低条件は1,2回戦を勝ち抜くことだ。
						野球において絶対勝てるということはあり得ないが、
						それでも「絶対勝たなければ」という思いで1,2回戦に臨み、
						選手全員がプレッシャーに負けず、それぞれの役割を果たしたからこそ、
						勝ち抜くことができた。
						これで柏の決勝大会進出が決定したが、
						予選決勝の相手はここ数年、負け続けている松田南信。
						どこまで競り合うことができるか。力試しだった。
						
						しかし、相手の攻撃力、機動力ははるかに我々を上回っており、今回もやられてしまった。
						柏の決勝大会まであと1ヶ月。得点力をつけ、決勝大会へ挑みたい。
						「決勝大会で優勝し、みんなでうまい酒を飲む。」
						新潟日立野球部の不変の目標だ。
