このページでは、新潟日立野球部の活動を紹介していきます。
2014年 6月 7日(土)、第56回日立特約店野球大会新潟ブロック大会が開催されました。
大会は東京ブロック、新潟ブロック、北関東ブロックで行われ、新潟ブロックでは決勝戦に進出した上位2チームが、千葉県柏市で行われる決勝大会に出場することができます。
新潟日立野球部も新潟ブロック大会に出場しています。
6月 7日(土)10:10
						過ごしやすい天気となった黒崎地区野球場にて新潟ブロック大会が開催されました。
	第1試合は初回表に1点を失うものの、その裏に打者一巡の攻撃で7点をあげ一気にリード、
						流れに乗って二回、三回と追加点を奪い、四回コールドで勝利しました!
						応援にお越し頂いた皆様、日立産機システム新潟支店の皆様、ありがとうございました!
| チーム名 | 一回 | 二回 | 三回 | 四回 | 五回 | 六回 | 七回 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日立産機システム新潟支店 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | × | × | 1 | 
| 新潟日立 | 7 | 4 | 2 | × | × | × | × | 13 | 
6月 7日(土)12:30
						第1試合からお昼を挟み、準決勝戦が開始されました。
	試合はなかなか動かず、双方決定打を欠き得点に結びつけられません。
						膠着状態が続くかと思われた四回表、低めの球を一気にスタンドまで運ばれ、1点を失います。
						何度もランナーを出し反撃を試みるもその1点が届かず、
						1−0で敗退しました。
						応援にお越し頂いた皆様、松田・南信の皆様、ありがとうございました!
| チーム名 | 一回 | 二回 | 三回 | 四回 | 五回 | 六回 | 七回 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 松田・南信 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 1 | 
| 新潟日立 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 0 | 
【監督のコメント】
今年の特約店野球決勝大会に進出するには
						1回戦の日立産機システム、2回戦の松田・南信に勝つことが必須条件となる。
						
						1回戦では軟投派左腕の先発投手が打たせてとるピッチングができ、
						相手の得点を最小限に抑え、打線の活躍によりコールドゲームで勝利することができた。
						
						2回戦は長野の強豪、松田・南信。
						投手力、守備力、攻撃力ともに特約店野球界ではAクラスのチームである。
						しかし、どうしても勝って柏の決勝大会へ行きたい。
						選手全員が同じ気持ちだったはずだ。
						
						試合前半は投手、野手が踏ん張り、0-0。
						四回に相手の1発を浴び、0-1。
						後半は何度か相手を攻めたて、もう一歩というシーンがいくつかあったが得点に結びつかず、
						0-1のまま試合終了となった。
						チャンスがありながら1点も取れなかったことは監督としての采配を反省すべきところだ。
						しかしながら相手を1点に抑えることができた投手力、守備力そして
						何とか1点を取ろうとしていた攻撃力は選手を称えたい。
						「もう少しで勝てる」選手全員がそう思ったはずだ。
						
						決勝大会連続出場の記録は途絶えてしまいましたが、野球部は次の目標に向かって頑張ります。
						たくさんの応援をありがとうございました。

予選リーグ準決勝敗退により、新潟日立の決勝トーナメント進出はかないませんでした。
						今後もせいいっぱい頑張りますので、応援よろしくお願いします!