このページでは、新潟日立野球部の活動を紹介していきます。
2019年8月24日(土)・8月25日(日)に、第61回特約店野球大会決勝大会が開催されました。
大会は東京ブロック、新潟ブロック、北関東ブロックで行われ、新潟ブロックでは決勝戦に進出した上位2チームが、千葉県柏市で行われる決勝大会に出場することができます。
新潟日立野球部は新潟ブロック大会で準優勝し、決勝大会に進出しています
8月 24日(土)11:30
![]() |
気温も気合も高まった頃、日立柏総合グラウンドにて |
|||||||||||||||||||||||||||
|
8月 25日(日)10:00
![]() |
日が差し込む天気の中、昨日に引き続き、第2試合が開始されました。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
8月 25日(日)13:00
![]() |
第2試合から昼休憩を挟んで気力も充電した頃、3位決定戦が開始されました。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
8月24・25日 2年振りの決勝大会。初戦突破を目標に当日を迎えました。
1回戦の相手は日立GLSさん。初回から点数を重ね8得点。投手も内容の有る投球
で勝利する事が出来ました。
翌日の準決勝。相手は強豪藤田ソリューションパートナーズさん。
初回幸先良く先取点を挙げ丁寧な試合運びで1-0で終盤へ。
チャンスを生かせず追加点が取れないまま、6、7回と失点。好投のピッチャーを援護出来ず、
無念のサヨナラ負け。
十分に勝機が有った試合だけに采配含め悔いの残る試合となりました。
最終3位決定戦 これまで3位決定戦は不敗!!の神話を心の拠り所に日立産機システムさんとの
試合が始まりました。
投手戦(貧打線?)で迎えた5回。再三のピンチを野手の『熱盛!』でしのいできましたが、
痛恨の一打を浴びて先制を許します。
敗戦ムードが漂う中、打線と心が繋がり逆転!最終回のピンチをしのぎ、不敗神話が継続となりました。
暑い中応援に駆け付けていただいた皆様、日立GLS・藤田ソリューション・日立産機の皆様、
大会関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
本年度の活動は本大会で終了となります。
世代交代、チーム改革と問題は山積の状況です。応援の皆様の喜ぶ姿を目の当たりにし、
野球部の活躍が新潟日立の士気を高める事を改めて気付かされました。
来年度も気持ちを新たに活動していきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。