このページでは、新潟日立野球部の活動を紹介していきます。
2016年 7月2日(土)、第58回日立特約店野球大会新潟ブロック大会が開催されました。
大会は東京ブロック、新潟ブロック、北関東ブロックで行われ、新潟ブロックでは決勝戦に進出した上位2チームが、千葉県柏市で行われる決勝大会に出場することができます。
新潟日立野球部も新潟ブロック大会に出場しています。
7月 2日(土)07:30
						早朝の涼しい空気の中、阿賀野川河川公園 第1野球場にて新潟ブロック大会が開催されました。
	第1試合が動いたのは二回裏の攻撃、2ベースヒットからの連続ヒットで2点を先制します。
						さらに五回裏、エラーからのチャンスを逃さず、一挙5点を追加。
						0−7で勝利しました!
						応援にお越し頂いた皆様、久住電気の皆様、ありがとうございました!
| チーム名 | 一回 | 二回 | 三回 | 四回 | 五回 | 六回 | 七回 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 久住電気 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | × | 0 | 
| 新潟日立 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | × | × | 7 | 
7月 2日(土)11:50
						朝の涼しさから一転、厳しい暑さの中で第2試合が開始されました。
	試合は一回表、こちらのミスから1点を失うものの、その裏に3点をあげて逆転。
						四回には1点を奪われるもののこちらも追加点を重ね、2−7で勝利しました!
						応援にお越し頂いた皆様、c工業の皆様、ありがとうございました!
| チーム名 | 一回 | 二回 | 三回 | 四回 | 五回 | 六回 | 七回 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c工業 | 1 | 0 | 0 | 1 | × | × | × | 2 | 
| 新潟日立 | 3 | 0 | 2 | 2 | × | × | × | 7 | 
7月 2日(土)14:15
						第2試合からお昼をはさみ、決勝戦が開始されました。
	決勝戦の相手は強豪の松田・南信、選手にも気合が入ります。
						試合は初回表、最初のバッターのツーベースヒットで一気に相手のペースに。
						連打を浴び、一挙4点を失ってしまいます。
						三回裏にチャンスを作るものの生かしきれず、反撃は1点のみ。
						その後は相手の堅い守りに阻まれ、チャンスを作ることができません。
						最後まで初回の4点が響いたまま5−1で敗退、準優勝となりました。
						応援にお越し頂いた皆様、松田・南信の皆様、ありがとうございました!
| チーム名 | 一回 | 二回 | 三回 | 四回 | 五回 | 六回 | 七回 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 松田・南信 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 5 | 
| 新潟日立 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 1 | 
【前主将のコメント】
1日3試合、気温30℃を越える中での大会となりました。
						
						初戦、コールド勝ちで勝利しましたが、内容としては非常に不安の残る試合でした。
						二回戦、初回に関しては完全に相手の雰囲気、ペースとなり、難しい試合でした。
						主力の負傷が相次ぐ中、連投の投手、初めて組むバッテリーを中心にしのぎ、
						走塁を絡めながら得点していきました。
						
						決勝戦、主力選手の負傷のため、慢心創痍の試合となりました。
						初回からミス、安打を絡められ、失点を重ねてしまいました。
						こちらの得点は1点と、点差以上に実力差を見せつけられました。
						
						結果として準優勝、昨年に引き続き柏の決勝大会へ進出する事ができました。
						しかし、試合に入る前の準備、試合中の集中力、反省するべき点が多々ありました。
						個人として改善しなければいけない部分もあると思います。
						決勝大会まで残り1ヵ月、スキルアップはすぐにはできませんが、
						各々がしっかり考えて練習、試合に取り組んでほしいと思います。
						
						最後になりますが、暑さの厳しい中、応援に来ていただきありがとうございました。
						決勝大会ではこの経験を活かし、しっかり準備をしていきたいと思います。

新潟ブロック大会準優勝により、9月に柏で行われる決勝大会進出が決定しました!
						せいいっぱい頑張りますので、応援よろしくお願いします!